忍者ブログ
劇団 蒼天の猫標識のHP兼blog。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイムサービス

いばです。





稽古の休憩中に、近くの中華料理屋に行ってみました。

丁度、夜からタイムサービスをやっているらしく、

お買い得なお値段でボリュームのある中華を貪ることができます。

私、今まで中華料理屋があることを知りませんでした。もう2年ぐらい通ってるのに。






んで、たたきも大詰めです。

来週には大道具関係全てを終わらせたいと思っております。終わるかなー。

んの前に、最後の通し稽古も来週にありますね。

いやーてんやわんやしてきました。皆さん頑張ってください(人事)






こちらは客演のトッシーです。

許可取ってないのでこんな写真で失礼します。

客演なのに、たたきまで手伝ってくれてます。ありがたや。

フットワークの軽さは随一でしょう。

フットワークが軽いっていうのは、役者にとって一番必要なものだと思うんですね。

だから彼は役者としてこれからも色んなところから呼ばれる事でしょう。





今日はおしまい。眠い。



PR
たたけー

いばです。





今日はたたき日でした。

何が大変かってーと、たたくよりも、

この晴れるのか?雨が降り出すのか?そんな優柔不断な曇り空の元、

倉庫から公園まで、材料やら道具やらを運搬するのが大変でした。

もう両腕の筋が痛くて痛くて・・・明日は筋肉痛確実ですね。

しかしまぁ、工程の3分の1は終わったと思います。※思います。

地味に小道具の存在を思い出して焦り始めるいばなのでした。



搬入終了

いばです。






大道具系の搬入が終わりました。

来週から寒い中たたきが始まります。

終わった後は、皆で芝居を観劇!

楽しい一日だった。




いやはや、最近、

どんな芝居を観ても楽しめるようになってきちゃったなぁ。

それって良いことなのか良くないことなのか。

勝手な先入観で、

芝居を観れば観るほど、目が肥えて見る目も厳しくなるもんだと思ってたんですけど、

僕の場合、だんだん緩くなるみたいです。本当にそれで良いのか。

むしろ、「この芝居は結局なんだったのか」と今まで分からなかった芝居も、

理解できて楽しめる脳味噌になったって事なんでしょうか。

色んな切り口から垣間見る方法をいつの間にやら取得したのでしょうか。

もちろん、例えばどちらも楽しく観れた二つの芝居があったとしても、

個人評価すると圧倒的な差が出来たりします。たとえ楽しくて面白くても。

とか言いつつ、表現活動って勝ち負けなんかないと思ってます。

イチ個人に認められる認められない。はあっても、ね。

まぁ話を戻すと、僕自身がただの発展途上なだけなのかもしれません。

ホッ。

でも、芝居は肩の力を抜いて観ると良いと思うよ。

周りが笑ってなくても、笑えたら気にせず笑えば良いのさ日本人。


買い出し

いばです。





今日は舞台美術のための買い出しの日でござんした。

これでも一部です。

さてさて、一体何が出来上がるんでしょうか。

それとも、何も出来上がらないんでしょうか。

その謎は観に来てくださった方のみ分かります。

むしろ謎のまま分からないかもしれません。




というか、演者も8割方なにが出来るのか分かってないと思いますよきっと。


蒼天の猫標識とは?

HN:
蒼天の猫標識
性別:
非公開
自己紹介:
変な奴らが集い結成した、名古屋を中心にじんわりうごめく演劇集団です。
ご連絡、ご要望、団員希望者は下記アドレスまで。

soutenneko@gmail.com
カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
コメント

[03/17 research paper writing services reviews]
[03/16 paper writing service review]
[03/13 research paper writing services reviews]
[03/13 best resume writers reviews]
[03/12 bit.ly]