×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇団 蒼天の猫標識のHP兼blog。
| |
いば正人が長久手戯曲セミナー優秀短編上演会に役者として出演します。
入場料は無料ですが、大変面白い作品群なのでお時間ありましたらぜひ。 「大曽根マイカの悲報」 演出:はせひろいち 3月14日(土)18:30開場19:00開演 場所:長久手文化の家 風のホール プログラム 第1話「ほしびとのかたり」作:各務文歌 山本史子(劇団Happy?/受講生) 山本存智(受講生) まどかリンダ(劇団ジャブジャブサーキット) 太田竜次郎(劇団エンジン/受講生) 第2話「ネクタイ」作:牧野和彦 いば正人(蒼天の猫標識) 稲田幸子(ひつじの森のよつば村/受講生) 第3話「空に近い」作:市瀬佳子 久川徳明(劇団翔航群) 空沢しんか(フリー) テラ・マルミ(受講生) 古川聖二(オイスターズ) 第4話「フィクション」作:太田竜次郎 ヤストミフルタ 日坂朱里(受講生) 台越竜太郎 西田亮太(劇団ジャブジャブサーキット) 第5話「親父と野獣」作:久田恭子 長見英司(フリー) コヤマアキヒロ(劇団ジャブジャブサーキット) 加藤恵(劇団カレイドスコープ/受講生) PR 新年明けましておめでとうございます 新年を無事に迎えられた事を心からお喜び申し上げます 昨年は蒼天の猫標識にとってたくさんの経験や収穫の年となりました 昨年の経験を活かし 更に良い作品を皆さまに見てもらえるようにと考えております 今年度が皆さまにとって素晴らしい一年となることを願うと共に 2015年の蒼天の猫標識を宜しくお願い致します いばです。
只今、蒼天メンバーは次回の公演稽古に向けて基礎稽古に励んでおります。 シチュエーションインプロやら、某有名芝居の台本やら、 とにかく役を作ってくるとはどういうことなのか、とかとか。 役者陣に課題を与えてるつもりではありますで。えぇ。 しかし、役のベースを組み立てる以前に、 「会話」が出来ないんですね。 会話といえど、役者は「そんな単純な事も出来てないのか」と凹む必要はなく、 むしろ高等技術だと思っているので、簡単に出来なくて当たり前です。凹まんでええ。 そもそも若手でしっかり出来てるアクターはそんなに居ないと思ってます。 しかし今年はいっぱい芝居を観てきて、僕が思うに、 会話が出来る出来ないが劇団の分かれ目になってる気がしてなりません。 そしてタチが悪いことに、 会話が出来ない集団の中から会話出来る人を生み出すのは難しいと思ってます。 無論、うちの劇団も出来る人がまだ居ません。 でも、たまにぎんさんを観てゾクっとする事があります。 それは彼は調子が良い時、稀に会話し出す時があるからです。 その時僕はゾクっとします。ほんと稀です。最近打率高くなってきましたけど。 まぁうちで会話を垣間見れる瞬間は、それぐらいしかなかったものですが、 今日、初めてまといを観てゾクっとしました。 芝居で会話出来るようになってきた、その片鱗を見れた気がしました。 僕は見てて訳の分からぬとこでクスクス笑ってましたけど、 あれは面白かったというか、何より嬉しかったから笑いました。 でも、それもまだ演技指導の域であり、 それが出来て、ようやく演出をかけたり、 提出された役にリクエストを付けたり出来るわけです。 芝居は奥深いんだ。これからまだまだ成長していきますよー。 次回公演「私のペットは食用牛」 チラシサンプルを団員に見せたら好評でした。早く世に出るのが待ち遠しい。 蒼天の猫標識 第四回公演 『鏡界の扉』 作・演 幸成 茂 【キャスト】 いば正人 上座ぎん 佐倉悠斗 まとい 玉岡舞子(フリー) 彩果(フリー) 【スタッフ】 照明:篠田陽介 音響:ジン 舞台監督:幸成茂 制作:ジン、竹見なすか フライヤーデザイン裏:中野ひかり(劇団ものありき) 【日程】 2014年10月 18日(土)15:00/19:00 19日(日)13:00/17:00 ※受付と開場は開演の30分前です。 【場所】 ナンジャーレ 【協力費チケット】 前売:1000円 当日:1200円 絶賛予約受付中です。 何卒よろしくお願いします。 | 蒼天の猫標識とは?
HN:
蒼天の猫標識
性別:
非公開
自己紹介:
変な奴らが集い結成した、名古屋を中心にじんわりうごめく演劇集団です。
ご連絡、ご要望、団員希望者は下記アドレスまで。 soutenneko@gmail.com カレンダー
月間別
新記事
(10/22)
(09/18)
(09/08)
(08/10)
(08/05)
(07/30)
(07/20)
(07/04) コメント
|