×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
劇団 蒼天の猫標識のHP兼blog。
| |
いばです。
今回、地味にこだわったのが、 旗揚げだけど、セットはしっかり作ってみようかという点。 舞台装置を作るために仕込み日を1日多く用意しました。 まずは組み立てる。 手入れする。 隠し味をつける 掃除する こんな感じ 裏はこんな感じ。人形は付いてません。 こー見るとただの板です。 ただ真正面しか見てない人からするとどう見えるのか。 僕はとりあえず、舞台作りを皆に経験させてみたいなーと思ってました。 あと自分達で絵に描いて想像してみた空間が、 具現化されて、その中にいる不思議な感覚も体験して欲しかった。 自分で時間かけて作り上げた舞台だからこそ、 出来上がった時の達成感と思い入れが増すと思います。登山みたいに。プラモみたいに。 そしてずっと存在するわけでもなく、時間制限付きの空間だということも。はかない。 とにかくその感覚を経験して欲しかったです。 だから僕は、これからも舞台美術は作っていきたいなーと思うのでした。 ちゃんちゃん。 しかし、実際に立てたセットの全パーツよりも、 下に敷いたパンチの方が高かったという PR コメントを投稿する
<<第二回公演、次回予告 | ブログトップ | やりなおしの唄 終演>> | 蒼天の猫標識とは?
HN:
蒼天の猫標識
性別:
非公開
自己紹介:
変な奴らが集い結成した、名古屋を中心にじんわりうごめく演劇集団です。
ご連絡、ご要望、団員希望者は下記アドレスまで。 soutenneko@gmail.com カレンダー
月間別
新記事
(10/22)
(09/18)
(09/08)
(08/10)
(08/05)
(07/30)
(07/20)
(07/04) コメント
|